与野校 数学 岡田先生の特別授業「関数・図形の融合問題」

与野校 数学 岡田先生の特別授業「関数・図形の融合問題」

岡田先生

数学 関数・図形の融合問題

みなさんこんにちは、サイエイスクール与野校数学・理科担当の岡田です。
期末テストも終わりましたが、寒さに負けずに頑張りましょう!

さて、中学生のみなさんで「関数・グラフの分野が苦手」という人は多いのではないでしょうか?

グラフの式や交点を求めるという基礎の部分で苦手を感じる人も多いですが、数学そのものは得意という人でも「座標を文字で表す」ことを苦手にしている人はとても多いです。

なぜ「座標を文字で表す」問題がむずかしいのかというと、教科書に載っておらず対応にばらつきがあることが大きいです。

しかし、北辰テストでは正答率は10%前後の難問であり、高校入試において合否を左右する必須の分野です。

サイエイスクール与野校では中学1年生からグラフと図形の融合問題を扱い、「座標を文字で表す」練習を行い、2年生・3年生でさらに積み重ねていきます。

では、「座標を文字で表す」をサイエイではどう教えているのか、実際に動画でご覧ください。

与野校の詳細はこちら>>

関連記事

コメントは利用できません。