東川口校 イベント情報更新しました。

東川口校 イベント情報更新しました。

東川口校

【中学1年生説明会】6/10(土)15:00より『”学力差がつく”2学期必勝法』

夏休みは生活が乱れがちになり、長期休暇中の部活動も初めてのため、
2学期のテストを受けたとき『こんなはずじゃ…』となりがちです。
そうなると、1学期に順調にスタートを切っていても、2学期になるととたんに学力に差が
ついてしまうことがあります。

そこで、2学期も『勝つ』ための「夏休みの過ごし方」や
「自立学習が上手になる効果的な勉強方法」についてお話しいたします。

テーマは『自分の勉強法』を確立させるです。

■対象:中学1年生保護者様
■日時:6/10(土)15:00より
■費用:無料(要予約/お電話でお申し込みください。)
■持ち物:筆記用具・スリッパ
※定員がございます。参加希望の方はお早目にお申込みください。
※駐車場のご用意はございませんので、お車でのご来場はご遠慮ください。

【中学2年生説明会】6/10(土)13:00より『受験成否のカギを握る中2の夏』

高校入試の成否に大きく影響するといわれている
中2の2学期への取り組み内容について保護者会を開催いたします。

中2は「中だるみの時期」と言われ、学習到達度に大きな開きが出る時期です。
そのため、夏休みを含め2学期以降の過ごし方が大変重要になってきます。
だからこそ、『何をしたらいいか』を明確にする必要があります。
必要に応じて適切な課題や小テストを課し気持ちを切らさないように指導していきます。
その具体的な方法についてお話しいたします。

テーマは『とにかく机に向かわせる』です。

■対象:中学2年生保護者様
■日時:6/10(土)13:00より
■費用:無料(要予約/お電話でお申し込みください。)
■持ち物:筆記用具・スリッパ
※定員がございます。参加希望の方はお早目にお申込みください。
※駐車場のご用意はございませんので、お車でのご来場はご遠慮ください。

【中学3年生説明会】6/17(土)14:00より『受験対策”大切なこと”は?』

公立高校が現行の入試制度(「学校選択問題」の導入等)になり、
初めての入学試験が昨年度実施されました。
数学では、学力検査問題の平均点が44.4点、学校選択問題の平均点が43.2点と
ともに平均点が45点を下回り、問題の傾向も過年度までとはまた異なる結果となりました。
今後、新たな入試傾向を踏まえ、夏休みの受験準備をすることがこれまで以上に重要となります。
2学期から受験当日までの学習方法や志望校選択について、ご説明いたします。

テーマは『今』高校入試で求められている力は何かです。

★中学3年生は【定員】間近です。定員となり次第、募集を停止いたします。
また、入塾希望の際は『入塾テスト』を受験いただきます。予め、ご了承ください。

■対象:中学3年生保護者様
■日時:6/17(土)14:00より
■費用:無料(要予約/お電話でお申し込みください。)
■持ち物:筆記用具・スリッパ
※定員がございます。参加希望の方はお早目にお申込みください。
※駐車場のご用意はございませんので、お車でのご来場はご遠慮ください。

東川口校の詳細はこちら>>

関連記事

コメントは利用できません。