2020夏期講習会

学校休校3か月分を一気に取り返そう!
- サイエイの正社員講師と「夏の学習計画」を一緒に立てます。
- 目標を立て、それに向かって学習する姿勢を身につけます。
- 1日1単元をひとつずつできるようにします。
- 「毎日テスト」を実施し弱点を把握し克服します。
「わかる」から「できる」へ!この夏はサイエイで自己最高の点数を目指そう!
夏期講習会やサイエイスクールについて詳しくお知りになりたい方は、
【資料請求】>> こちらをクリックしてください。
お申込み・お問合せ先
※詳細・お申込みはお近くのサイエイスクールまでお問い合わせください。
玉井式図形の極
小1~小6(全8日間)
図形の問題はよくわかりますか?図形の問題が得意かどうかによって、算数が好きか嫌いかが大きく違ってきます。図形をよく理解することで、算数はもっともっと楽しくなります!
『玉井式図形の極 プロフェッショナル』は、図形のなりたちを直感的に学べる画期的なプログラムです!
玉井式国語的算数教室
小1~小3
楽しいストーリーの映像を使った、国語と算数を同時に伸ばす画期的な学習コンテンツです。
「国語的算数教室」では文章を読んで自分で理解するチカラ」=国語力(読解力)、
「自分で考えて、式を作るチカラ」=算数力(立式力)が同時に身につきます。
SAIEI English
小1~小6
SAIEI Englishとは?
年間2,000名以上の英検飛び級合格者を輩出する実力派英会話スクール、サイエイ・インターナショナルの
ノウハウを余すとこなく盛り込んだ、進学塾サイエイスクールの英語レッスンです。
オンライン英会話とは?
『オンライン英会話』は、海外にいる外国人講師と、モニターを通してレッスンを行います。
SAIEI Englishのオンラインレッスンは、とにかく『生徒がたくさん話す』生徒中心のトレーニング型授業です。
小学生コース 夏期講習会日程
小学1年生
全6日間 ※玉井式図形の極は8日間
8/1(土)、8/2(日)、8/6(木)、8/7(金)、8/22(土)、8/23(日) ※8/29(土)はテストを行います。
SAIEI English ONLINE設置校は英語が8日間です。
※校舎によって日程が異なります。詳しくは、各校舎へお問い合わせください。
小学2年生
全6日間 ※玉井式図形の極は8日間
8/3(月)、8/4(火)、8/8(土)、8/9(日)、8/22(土)、8/23(日) ※8/29(土)はテストを行います。
SAIEI English ONLINE設置校は英語が8日間です。
※校舎によって日程が異なります。詳しくは、各校舎へお問い合わせください。
小学3年生
全8日間
8/1(土)、8/2(日)、8/3(月)、8/4(火)、8/6(木)、8/7(金)、8/8(土)、8/9(日) ※8/29(土)はテストを行います。
※校舎によって日程が異なる場合があります。詳しくは、各校舎へお問い合わせください。
小学4年生
全8日間
8/1(土)、8/2(日)、8/3(月)、8/4(火)、8/6(木)、8/7(金)、8/8(土)、8/9(日) ※8/29(土)はテストを行います。
※校舎によって日程が異なる場合があります。詳しくは、各校舎へお問い合わせください。
小学5年生
全15日間 ※玉井式図形の極は8日間
7/23(木・祝)、7/24(金・祝)、7/25(土)、7/26(日)、8/1(土)、8/2(日)、8/3(月)、8/6(木)、8/7(金)、8/8(土)、8/9(日)、8/11(火・祝)、8/12(水)、8/22(土)、8/23(日) ※8/29(土)はテストを行います。
小学6年生
全15日間 ※玉井式図形の極は8日間
7/23(木・祝)、7/24(金・祝)、7/25(土)、7/26(日)、8/1(土)、8/2(日)、8/3(月)、8/6(木)、8/7(金)、8/8(土)、8/9(日)、8/11(火・祝)、8/12(水)、8/22(土)、8/23(日) ※8/29(土)はテストを行います。
資料請求
お近くのサイエイスクールを探す
時間割等、スケジュールの詳細についてはお近くの校舎までお問合せください。
- 1学期復習
- 2学期定期テスト
- 入試基礎力
成功のカギは計画性にあり!
- 部活などを考慮した事前学習計画をあらかじめ考える
- 毎日「家庭」と「塾」が進捗状況をダブルチェック
- 「小テスト結果」「塾の宿題」がすぐわかる
- 自分の「勉強不足」も一目でわかる
中学1・2年生 夏期講習会の「3Step」
Step① 単元制覇17日間
- 授業は毎日1テーマ
- 授業リンクの宿題で確実に習得
- 授業⇒翌日テストで緊張感UP
「授業⇒宿題⇒翌日テスト」の完成サイクル
授業>>宿題>>毎日テスト>>表彰式
◆ 授業
「1日1テーマ」を「わかる」ようにします
◆ 宿題
「わかった」ことを「できる」ようにします
◆ 毎日テスト
授業翌日に定着度を確かめます
◆ 表彰式
生徒たちの「がんばり」を表彰します
Step② 夏期完成道場(アウトプットトレーニング)2日間(8/22、8/23)
- 単元学習期間の内容を徹底的に演習して自分のものにします
Step③ 毎日テスト
授業翌日に定着度を確かめます。
生徒達は、このテストに合格するために本気で取り組みます。
中学1・2年生コース 夏期講習会日程
7/23(木・祝)、7/24(金・祝)、7/25(土)、7/26(日)、7/28(火)、7/29(水)、7/30(木)、8/1(土)、8/2(日)、8/3(月)、8/4(火)、8/6(木)、8/7(金)、8/8(土)、8/9(日)、8/11(火・祝)、8/12(水)、8/22(土)、8/23(日)
※校舎・クラスにより、一部日程が異なる場合があります。
※8/30(日)は学力診断テストを行います。
資料請求
お近くのサイエイスクールを探す
時間割等、スケジュールの詳細についてはお近くの校舎までお問合せください。
- 中1・中2 復習
- 2学期内申UP
- 入試競争力
成功のカギは計画性にあり!
- 部活などを考慮した事前学習計画をあらかじめ考える
- 毎日「家庭」と「塾」が進捗状況をダブルチェック
- 「小テスト結果」「塾の宿題」がすぐわかる
- 自分の「勉強不足」も一目でわかる
中学3年生 夏期講習会のねらい
理解
- 授業は毎日1テーマ
- バランスよく毎日「英数国」
- 集中特訓&徹底演習「理社」
習得
- 授業リンクの宿題で習得率アップ
- 理社は「毎日テスト」で底上げ
競争
- 授業⇒翌日テストで緊張感を高める
- 「毎日テスト」で自信と競争力をつける
夏期講習会の「3Step」
Step①【19日間】単元制覇期間
- 授業は毎日1テーマ
- 授業リンクの宿題で確実に習得
- 授業⇒翌日テストで緊張感UP
「授業⇒宿題⇒翌日テスト」の完成サイクル
授業>>宿題>>毎日テスト>>表彰式
◆ 授業
「1日1テーマ」を「わかる」ようにします
◆ 宿題
「わかった」ことを「できる」ようにします
◆ 毎日テスト
授業翌日に定着度を確かめます
◆ 表彰式
生徒たちの「がんばり」を表彰します
Step②【5日間】「夏期完成特訓」
- 夏期学習内容の完成
- 定着度の確認
- 融合問題・総合問題を攻略
Step③【2日間】実践チャレンジ期間
- 夏期の成果を腕だめし
- 入試実践力を試す
- 2学期会場テスト対策
中学3年生コース 日程
日程 26日間
7/23(木・祝)、7/24(金・祝)、7/25(土)、7/26(日)、7/28(火)、7/29(水)、7/30(木)、8/1(土)、8/2(日)、8/3(月)、8/4(火)、8/6(木)、8/7(金)、8/8(土)、8/9(日)、8/11(火・祝)、8/12(水)、8/13(木)、8/14(金)、8/18(火)、8/19(水)、8/20(木)、8/22(土)、8/23(日)、8/25(火)、8/26(水)
※校舎・クラスにより、一部日程が異なる場合があります。
※8/30(日)は学力診断テストを行います。
資料請求
お近くのサイエイスクールを探す
時間割等、スケジュールの詳細についてはお近くの校舎までお問合せください。