授業コンテスト 2010年度
杉山 講師
今回は「小説読解」をテーマにシンプルな授業を心掛けました。私の目標は生徒達が今、目の前にある問題はもちろんのこと、「未来の問題を解けるようにする」ことです。今後も生徒達の成長と共に、自身の教授法に磨きを掛けていきたいと思います!
野間 講師
授業では、「内容が面白いから楽しい」ではなく、「学力向上が実感できるから楽しい」と思ってもらえることを常に意識しています。ジグソー法やディクトグロス、弾丸インプットなど、一般の学習塾ではなかなか扱わない教授法も積極的に取り入れ、アレンジし、独自の授業を展開するようにしています。
杉山 講師
私が授業で心掛けていることは以下の3点です。①生徒が真似できること(Best Standard)。②「何を教えるか?」よりも「何を教えないか?」の選定に時間をかけること。③教えすぎないこと(生徒達に考える余地を与える)。今後も上記の3点を念頭におきながら、授業を展開していきます。
高見沢 講師
国語は「好きにする」というより「嫌いにならないようにする」教科だと思います。授業では、自分自身が明るく楽しく授業できるような環境、生徒が発言しやすい環境を心がけています。