サイエイスクール北与野校
お知らせ
9月より2学期授業開講!
※満員につき、2025年度の中学3年生は受付終了となりました。
現小学1年生~中学2年生はまだ残席がございます。ご受講をお考えの方はお早めにお問い合わせください。
048-799-2003
【受付時間】 火~土13:00~20:00(木曜は15:00~)
校舎情報
校舎名 | サイエイスクール北与野校 |
---|---|
対象学年 | 小1・小2・小3・小4・小5・小6 / 中1・中2・中3 |
設置クラス | <小学部> <中学部> |
〒 | 338-0003 |
住所 | 埼玉県さいたま市中央区本町東7-5-3 2階 |
電話番号 | 048-799-2003 |
地図 | |
校舎紹介 |
![]() |
開校4周年!! サイエイスクール北与野校
サイエイスクール北与野校が開校から4周年を迎えました。
小学1年生から中学3年生を対象に、成績向上、志望校合格、英検数検漢検取得のために、お子様と保護者様を全力でサポートいたします。お子様の「挑戦する姿勢」を育て、将来、社会で活躍できる人材を育てます。
サイエイスクール北与野校は、正社員のプロ講師だけで指導を行う、経験と技術の高い塾です。ぜひ体験授業にお越しください。サイエイスクールの取り組み、特長について詳しくお話いたします。
皆様とお会いできることを心よりお待ちしております。
サイエイスクール北与野校 教室長 白川佑太
-
校舎の目標
-
北与野校よりお知らせ
-
北与野校よりお知らせ
2025年度 通常授業スケジュール
9月より2学期授業が開講します。一緒に頑張る仲間を募集中です!
※2025年度の中学3年生は満席となりました
【2025年度】新中学2年生
[時間]19:15~20:00/20:05~20:50/20:55~21:40
※中2特別選抜(NA):隔週:英語or数学
※GRIT → 学習や勉強方法について計画する時間クラス 曜日 科目 発展クラス 火 英語・英語・数学 木 理科・社会・演習 土 国語・GRIT・数学 標準クラス 火 数学・数学・国語 木 理科・社会・演習 土 英語・英語・GRIT 【2025年度】新中学1年生
[時間]19:15~20:00/20:05~20:50/20:55~21:40
※中1特別選抜(NA):隔週:英語or数学
※GRIT → 学習や勉強方法について計画する時間クラス 曜日 科目 発展クラス 木 英語・英語・GRIT 土 数学・数学・国語 標準クラス 水 英語・英語・GRIT 金 数学・数学・国語 【2025年度】新小学6年生
クラス 曜日 科目 国語 木 18:20~19:05 金 16:50~17:35 算数+図形の極 木 16:50~18:15 金 17:40~19:05 英語(初級) 火 17:00~18:55 英語(5級) 水 17:00~18:55 英語(4級) 木 17:00~18:55 【2025年度】新小学5年生
クラス 曜日 科目 国語 火 18:20~19:05 算数+図形の極 火 16:50~18:15 英語(初級) 火 17:00~18:55 英語(5級) 水 17:00~18:55 英語(4級) 木 17:00~18:55 【2025年度】新小学4年生
科目 曜日 時間 算 数 金 16:50~17:35 国 語 17:40~18:25 英語(初級) 火 17:00~18:55 英語(5級) 水 17:00~18:55 英語(4級) 木 17:00~18:55 玉井式
『図形の極』水・金 17:00~17:45
16:00~16:45【2025年度】新小学1~3年生
科目 曜日 時間 英語(初級) 火 17:00~18:55 英語(5級) 水 17:00~18:55 英語(4級) 木 17:00~18:55 玉井式
『図形の極』水・金 17:00~17:45
16:00~16:45受付時間 火~土13:00~20:00(木曜は15:00~)
-
イベント情報
-
イベント情報
小学4・5・6年生対象 作文授業体験会
9月にサイエイスクール全校で「作文コンテスト」が実施されます。今年は「もし動物と話せるとしたら?」というテーマで、みなさんの自由な発想を募集します。そこで、小学4~6年生を対象に「作文対策授業」を実施し、文章の書き方を指導します!校外生の方や、普段国語の授業を受講していない方でも無料でご参加いただけます。作文が苦手な方は練習の機会として、得意な方は入賞を目指す力試しとして、ぜひご参加ください!
作文はとても大切!公立高校入試に毎年必ず出題されます。
それにならって、中学生の定期テストや北辰テストでも出題されています!日程
2回分参加できます。下記のいずれかの日程でご参加ください。
①9/16(火)・9/30(火) 17:30~18:15
②9/17(水)・9/24(水) 17:30~18:15お申し込み方法
下記お申し込みフォームからお申込みいただくか、お電話でお申し込みください。
詳しい内容はサイエイスクール北与野校までお問い合わせください!
受付時間 火~土13:00~20:00(木曜は15:00~)
2学期中間テスト対策
成績アップ多数のサイエイのテスト対策スタート!
2学期中間試験が近づいてきました。
サイエイスクール北与野校の中間テスト対策は9/30 (火)からスタートします!与野東中・与野西中・八王子中・桜木中・大久保中対象、「学校ワーク指導」開始!!
1学期期末テストではたくさんの生徒さんたちががんばりました!
- 《1学期期末テスト結果》(一部抜粋)
八王子 中1 5科 1 位
与野東 中3 5科 2 位
与野西 中2 5科 3 位
八王子 中3 5科 4 位
与野西 中3 5科 6 位
与野西 中3 5科 8 位
与野東 中1 5科 9 位
与野東 中1 社会 100 点
与野東 中1 数学 100 点
与野西 中1 理科 100 点
与野西 中2 数学 100 点
与野西 中2 社会 100 点
与野東 中3 英語 100 点
与野東 中3 理科 100 点他にもたくさんの生徒さんたちが成績アップを遂げました!
一緒に勉強して、ライバルに勝とう!!詳しい内容はサイエイスクール北与野校までお問い合わせください!
受付時間 火~土13:00~20:00(木曜は15:00~)
SAIEI English ONLINE 体験授業受付中
日本人コーチとの授業で「基礎力」を、外国人コーチとの1対1 ONLINEレッスンで「実践力」を身につける小学生「SAIEI English ONLINE」!
受講中の小学生の皆さんが英語検定で次々と素晴らしい成長と成果を見せてくれています。いっしょにがんばる仲間を募集します!サイエイ北与野校の英検合格の秘訣は、
- 丸暗記ではなく英語の「本質」を教える「なぜ?」にこだわった授業
- 本質を理解したうえで徹底演習し英語で文が書けるようになる授業
- サイエイ講師の英検対策による徹底指導
- サイエイ講師のマンツーマン面接(2次試験)対策
サイエイの最大の特長は小学生からの英検合格指導!
英検を通じた学力向上にとどまらず、私立高校入試の個別相談において様々な優遇があるほか、公立高校入試でも面接の際にアピールポイントとなるなど、そのメリットははかりしれません。だからといって、「英検のための授業」をしているわけではありません。
「聞く・話す・読む・書く」の4技能をバランスよく身に付けていく中で、英検を含めたあらゆるシーンに対応できる「本当の英語力」が育ちます。そしてお子様のがんばりを形にして喜び合い、将来の入試にも役立てるのが「英検」です。詳しい内容はサイエイスクール北与野校までお問い合わせください!
受付時間 火~土13:00~20:00(木曜は15:00~)
SAIEI English ONLINEの詳細は こちらから>>
- 《1学期期末テスト結果》(一部抜粋)
教室長ごあいさつ
-
教室長ごあいさつ
北与野校 教室長 白川 佑太(しらかわ ゆうた) 講師
こんにちは!サイエイスクール北与野校教室長の白川です。
小学生~中学生の時期は心身共に大きく成長し、色々なことから刺激を受けやすい時期です。
お子様に対し、良い刺激を与え、人間として大きく成長してもらえるように、関わっていきたいです!
そんな自分にも娘が2人と息子が1人おり、色々と試行錯誤しながら絶賛子育て中です!!担当科目は、算数・数学・理科ですが、算数・数学は特に得意不得意がはっきりしてしまう科目です。
不得意な子は、算数・数学に対して「嫌い」な感情が少なからずあると思っています。そんな嫌いな科目の授業を少しでも前向きに取り組んでもらえるように授業の導入部分は、特に工夫をしております。
さらに、授業が講義形式にならぬように、生徒に対して発問をし、たくさん発言をして頂きます。
集団授業では、ありますが個々の力を鑑みて、質問するレベルを変えています。これにより、全員が授業に「参加」してもらえるようにしています。是非、私の授業を体験してみてください!
-
講師紹介
-
講師紹介
皆川 拓磨(みながわ たくま) 講師
自己紹介
・サイエイスクール北与野校 英語担当
メッセージ
英語科担当の皆川です。日常的に英語を使う機会がないため、特に小学生・中学生は英語に対して苦手意識を持たれてしまうのではないでしょうか。実は私も中学2年生までは英語が一番の苦手科目でした。ですが、英語は文法上のルールを理解すれば思っているよりも簡単です。その手助けをするために、普段の授業ではワクワクしながらをモットーに臨んでいます。
グローバル化が進む今日において英語は必要不可欠になります。その基盤となる大事な時期を一緒にサイエイで勉強しましょう!北与野校にてお待ちしております!高﨑 晃(たかさき あきら) 講師
自己紹介
・サイエイスクール北与野校 国語・社会科担当
・サイエイ授業コンテスト社会科 最優秀賞受賞(2024)
・講師テスト社会科 第1位(2024)
・通知表上昇力 国語科 最優秀賞受賞(2018)
・通知表上昇力 社会科 最優秀賞受賞(2018)メッセージ
勉強が苦手な生徒さんでも、ゲームやスポーツなど自分が関心のある分野には驚くほどの記憶力を発揮することあります。それは、「おもしろい!」と感じる心、関心が向かっているからに他なりません。
勉強の最大の秘訣は「なぜ」と問いかける心を持つことです。
私の授業では国語・社会を通してすべての学習に通ずる「思考力」を身につけていきます。
勉強が苦手な生徒さんにも「知る喜び」「わかる楽しさ」を感じられるよう心がけています。
サイエイスクール北与野校で、一緒に頑張る皆さんをお待ちしております!竹之内 鈴香(たけのうち すずか) 講師
自己紹介
・玉井式「図形の極」トレーナー
・マンツーマン英会話オペレーター
・サイエイアシスタントマネージャーコンテスト 最優秀賞受賞(2021)メッセージ
サイエイスクールは楽しい塾!生徒皆さんを笑顔でお迎えするために、毎日明るくがんばっています。
-
北与野校からのメッセージ
-
北与野校からのメッセージ
これから未来へ向かって頑張りたい皆さんへ
サイエイスクール北与野校の先生はすべて「学生アルバイト」ではありません!「高い経験値」「強い責任感」「一流の授業力」「抜群の合格力」で、あなたの未来をご一緒に切り開きます。ぜひ一度体験授業にお越しください。他塾に通われている方もぜひ比べてみてください。スタッフ一同お待ちしています!
-
コラム
-
北与野校のコラム
通知表14アップで志望校偏差値58⇒66
2021年6月、開校当初に入塾した当時中学2年生の生徒は、提出者の管理を徹底することで、中1の通知表9科合計27から中2で36、中3で41と合計で14も数値を上げました。それに伴い志望校も川口市立高校から春日部高校に変わり、結果として、見事春日部高校に合格しました。目標を持つことで行動は変わります。目標=「憧れ」ではなく、目標=「達成するもの」としてチャレンジしてみましょう!
北与野校のコラム
目標を持つことの大切さ
前に勤務していた校舎で、入塾時の成績が、1学期通知表9科合計27、塾内テスト偏差値47.5の生徒がいました。中2の11月に和光国際高校(偏差値62)に見学に行き、一目ぼれをして帰ってきて一言。「絶対に和光国際高校に入る」と決意を固め、この後、通知表は9科合計10アップ、偏差値は北辰テストで63まで伸ばしました。入試当日まで、特に力を注いでいたのは、理科社会で授業後に必ず15分の質問をしに、同じ問題でも納得のいくまで質問を繰り返しました。その生徒は、見事、和光国際高校に合格し、神田外語大学への進学を経て、外資系の企業へ就職しました。 きっかけは人それぞれだとは思いますが、目標がないと向かっていくことさえできません。講師も生徒の皆さんと同じように、目標を持って進んでおります!
-
授業コンテスト受賞講師紹介
-
授業コンテスト受賞講師紹介
髙﨑 講師
授業では講師の一方的な説明ではなく、「生徒自身が考える」ことを意識しています。
社会科は暗記科目と思われがちですが、それだけではありません。
出来事や事象の理由には、自然条件や歴史的背景など様々な因果関係があります。
そういった因果関係のつながりを理解していくことで、教科を超えて使える「本物の思考力」を持った生徒を育てていきたいと考えています。白川 講師
「数学」というと苦手と感じている生徒の方が多いように思います。もちろん、数学が好きで得意な生徒もいます。私は、そんな様々な生徒達が混在する集団授業を進めていく中で、「個別指導」を心掛けています。
生徒によって質問のレベルを変えることで必ず生徒に「答え」を言わせるようにしています。「答え」を言わせることで、小さくても成功体験を積ませるようにしています。
成功体験を積ませることで、今まで以上に前向きに数学に取り組んで欲しいと考えています!
白川 講師
普段の授業から、学習内容を教えるだけでなく、既習の内容を踏まえ、生徒たちに解法がメージしやすくなることを基本としています。また、一方的に「伝える」のではなく、「伝わる」ような発問を心がけています。