サイエイスクール四谷大塚NET ふじみ野校

四谷大塚NET ふじみ野校

四谷大塚NET ふじみ野校 外観
サイエイスクール四谷大塚NET ふじみ野校

サイエイスクール四谷大塚NET ふじみ野校

お知らせ

全国統一小学生テスト お申込み受付開始!!
11月3日(月祝)に行われる『全国統一小学生テスト』のお申込み受付が開始となりました。
全国で行われるので、現時点でどのレベルにいるか?どれくらいの実力があるか?学校の試験とは違った試験で試してみませんか?

全国統一小学生テストの特徴

  1. 全国規模での順位がわかります
  2. 無料でご参加頂けます
  3. 継続してご参加頂くことで学力の推移がわかります

【11/3(月祝)当日のスケジュール】

【全国統一小学生テスト】会場:四谷大塚NETふじみ野校
学年
科目数
開催日時
教育説明会
年長生
1科目
10:00~11:00
【教育説明会】成績の上がるノートの書き方
14:00~14:40

小学1年生
2科目
13:30~15:00
小学2年生
2科目
13:30~15:00
小学3年生
2科目
13:30~15:10
小学4年生
4科目
9:20~12:00
小学5年生
4科目
9:00~12:00
小学6年生
4科目
9:00~12:00

お申し込みはこちら>>

席が埋まり次第、締め切らせていただきます。

----------------------------------------------------------------------

【全国統一小学生テスト 事前学習会について】

完全予約制になっております。校舎までお電話でご予約ください。席が埋まり次第、締め切らせていただきます。

11月3日(月祝)の全国統一小学生テストに先駆け、四谷大塚NETふじみ野校では事前学習会を実施致します。
対象は小学3年生になります。他学年で希望者は来校いただければ、問題・解答をお配りしております。お問い合わせください。

【全国統一小学生テスト 事前学習会】会場:四谷大塚NETふじみ野校
学年
科目
日程
小学3年生
国語
10月21日(火)
16:30~17:00
算数
10月23日(木)
16:30~17:00

完全予約制になっております。

お電話でご予約を承っております。席が埋まり次第、締め切らせていただきます。

----------------------------------------------------------------------

【全国統一小学生テスト やり直し学習会について】

【全国統一小学生テスト やり直し学習会】会場:四谷大塚NETふじみ野校
学年
科目
日程
小学3年生
算数
11月6日(木)
16:30~17:00

完全予約制になっております。

お電話でご予約を承っております。席が埋まり次第、締め切らせていただきます。

受付時間:月曜日~金曜日 13:00~20:00 、土曜日 10:00~19:00 電話番号:049-256-6610

2025年入試速報

2月入試

御三家 開成中学校     合格! 6年連続御三家達成!
海城中学校         合格!
浦和明の星中学校      合格!
本郷中学校         合格!
富士見中学校        合格!
城北中学校         合格!
立教新座中学校       合格!
立教池袋中学校       合格!
学習院女子中等科      合格!
明治大学付属八王子中学校  合格!
東京学芸大学附属竹早中学校 合格!
学習院中等科        合格!
明治学院中学校       合格!
淑徳中学校         合格!
開智所沢中等教育学校    合格!
共立女子中学校       合格!
淑徳巣鴨中学校       合格!
光塩女子学院中等科     合格!
京華女子中学校       合格!
麹町学園女子中学校     合格!
和洋九段女子中学校     合格!

1月入試

浦和明の星中学校      合格!
立教新座中学校       合格!
栄東中学校         合格!
淑徳与野中学校       合格!
大宮開成中学校       合格!
開智所沢中等教育学校    合格!
埼玉栄中学校        合格!
城北埼玉中学校       合格!
城西川越中学校       合格!
埼玉平成中学校       合格!
細田学園中学校       合格!
大妻嵐山中学校       合格!
松本秀峰中等教育学校    合格!

2024年度入試結果

2月入試

御三家 雙葉中学校     合格! 5年連続御三家達成!
海城中学校         合格!
浦和明の星女子中学校    合格!
富士見中学校        合格!
城北中学校         合格!
芝浦工業大学附属中学校   合格!
淑徳中学校         合格!
日大豊山中学校       合格!
女子聖学院中学校      合格!

1月入試

立教新座中学校       合格!
淑徳与野中学校       合格!
栄東中学校         合格!
大宮開成中学校       合格!
埼玉栄中学校        合格!
星野学園中学校       合格!
西武学園文理中学校     合格!
城北埼玉中学校       合格!
城西川越中学校       合格!
大妻嵐山中学校       合格!
細田学園中学校       合格!
関西大学第一中学校     合格!
開智所沢中等教育学校    合格!

2023年度入試結果

2月入試

御三家 女子学院中学校     合格! 4年連続御三家達成!
御三家 武蔵中学校       合格!
豊島岡女子中学校        合格!
鷗友学園女子中学校       合格!
巣鴨中学校           合格!
淑徳中学校           合格!
東京女学館中学校        合格!

県内入試

浦和明の星中学校        合格!
立教新座中学校         合格!
栄東中学校           合格!
淑徳与野中学校         合格!
大宮開成中学校         合格!
星野学園中学校         合格!
埼玉栄中学校          合格!
城北埼玉中学校         合格!
大妻嵐山中学校         合格!

049-256-6610

【受付時間】 月曜日~金曜日 13:00~19:00(木曜日 15:00~) 土曜日 10:00~18:00

資料請求はこちらから>>

校舎情報

   
サイエイスクール四谷大塚NET ふじみ野校 校舎情報
校舎名 サイエイスクール四谷大塚NET ふじみ野校
対象学年 小1・小2・小3・小4・小5・小6
設置クラス

小1・小2 算数「国語的算数教室」/小3 国語・算数 ジュニア予習シリーズコース
小4~小6 国語・算数・理科・社会 中学受験本科コース
小1~小6 図形学習プログラム「図形の極」

354-0036
住所 埼玉県富士見市ふじみ野東1-15-3-2階
電話番号 049-256-6610
地図
校舎紹介 四谷大塚NET ふじみ野校 外観 ふじみ野駅東口 ロータリーを左回りにまわって進み、アコレさんの向かい側建物の2階です

定期テスト・検定・入試の実績

定期テスト・検定・入試の実績

開成中 合格! 2020年 都内入試結果

授業内容

授業内容

清水先生からの挑戦状


水色のマスに何の文字が入るか考えてみましょう!
その文字を入れ替えると何かの言葉が完成します。
そこまで考えてみてね!
わかった人はぜひ校舎にご連絡を!

受付時間【月、水~金】13:00~21:00【火】15:00~21:00、【土】11:00~18:00 049-256-6610

四谷大塚NET ふじみ野校よりお知らせ

四谷大塚NET ふじみ野校よりお知らせ

9. 10月の予定

教室長ごあいさつ

教室長ごあいさつ

四谷大塚NET ふじみ野校 教室長 鈴木 講師

鈴木講師

教室責任者の鈴木です。
担当科目は算数・理科です。

勉強が将来役に立つのか立たないのか?それを決めるのは自分です。本人が本当に必要だと思えることを一生懸命やる!そういった精神を身につけてほしいと思っています。

その精神が身に着けば、将来何が起きても対応できる素敵な人物になれると信じています。

そうなれるようにふじみ野校で一緒に勉強してみませんか?

講師紹介

講師紹介

湯田 講師

自己紹介

国語・社会を担当している湯田です


メッセージ

【読解力を上げるための極意】
①正しい読み方を学ぶ ②基礎知識(漢字・文法)を学ぶ ③多くの文章に触れる

文章問題の宿題は『全てマルになるまで』全ての生徒1人1人を添削しています。
たくさんの問題演習を重ねることで、国語の点数は必ず上がります!

中学受験をお考えの方、国語の成績でお困りの方は、四谷大塚NETふじみ野校までどうぞ!!

四谷大塚NET ふじみ野校からのメッセージ

四谷大塚NET ふじみ野校からのメッセージ

在校生は校舎で漢検と数学検定を年3回申込んで通常の授業後などに問題集を使って練習をする機会があります。

中には、『飛び級』といって、該当学年の上の級にチャレンジする生徒も多数います。
9月~11月も検定を申込んで自習室で練習している生徒が増えてきました。受験を控えた小6生の中に、小3~小5の生徒も自習室を利用しており、いつも活気があります。

日頃から何か目標を決めて頑張ることができる生徒は輝いているように思えます。

授業コンテスト受賞講師紹介

授業コンテスト受賞講師紹介

清水 講師

今回は、生徒さんたちが毎年過去問で苦戦している「重心を利用した力のつり合い」の問題を扱いました。
難しく見える入試問題も、実は普段の授業で習っている解き方で簡単に解けるということを、身近な例も紹介しながらお伝えしたつもりです。
今後も生徒さんたちの疑問・質問を授業に活かし、もっと分かりやすく楽しい授業ができるように研鑽していきます。

中越 講師

中越講師

社会の覚え方のコツは「関連するエピソード」も一緒に覚えること。例えば「1918年米騒動」とだけ覚えるのではなく、「行くのイヤ(1918年)、シベリア(出兵)、米騒動、原敬」のように関連するキーワードを数珠つなぎに覚えておけば、テストでも、入試でも「あれ、なんだったけ?」という「覚えてるようで覚えていない」という状況が確実に無くなります。

検定合格実績

生徒の声