Duoのいまさら聞けない受験用語集 Vol.4 加算方式とは?

Duoのいまさら聞けない受験用語集 Vol.4 加算方式とは?

いまさら聞けない受験用語集

Vol.4 加算方式とは?

埼玉県公立高校入試は、「学力検査+調査書」を得点化し、合計点の高い受験者から合格させていく、加算方式と呼ばれる合否判定方法です。まずは学力検査の特徴から見てみます。

  • ①.試験科目:5教科(国・数・英・理・社)
  • ②.試験時間:1教科50分
  • ③.満点:100点(5教科で500点満点)
  • ④.記述問題の割合が高く、部分点もある
  • ⑤.上位校の数学と英語は「学校選択問題」という難易度の高い問題が出題される(国・理・社は全県共通)

もちろん100点満点を取る必要はないです。自分が受験したい高校の合格点数を目指せば良いのです。ただ、当日の学力検査の点数と合わせて、調査書が大事になってきます。

続きはこちらから>>

関連記事

コメントは利用できません。

新着! 校舎情報

  1. 井口講師のコラム
    第42回新学期が始まって・・・みなさんこんにちは、井口です。新学期が始まってはや一か月。
  2. 定期テスト対策(中学生)サイエイスクール川口校の定期テスト対策■3週間前~:ワー...
  3. 5月無料体験授業のお知らせ新小1~中3 無料体験授業のお知らせ5/8より無料体験授業開始...
  4. <1学期中間テスト対策> ※日程はこちらをタップ☆4月20日(日)開始!早めの...
  5. 4月無料体験授業のお知らせ&4月からの早期入学特典の案内新小1~新中3 4月の早期入学特典のお知...

おススメコンテンツ

2024年春 合格速報

検定のサイエイ 検定資格取得で勝ち残ろう!!