Labからの挑戦状!! 7月号
Labからの挑戦状!! 7月号
今回も 理科実験キット が1名様に当たる!
国際宇宙ステーション(ISS)に半年間もの長期滞在のため、大西卓哉宇宙飛行士が搭乗する新型ソユーズ宇宙船の打ち上げが予定されています。ISSでは宇宙実験などのさまざまな任務をこなすそうです。大西さんは全日空のパイロット出身で、宇宙に行く日本人は11人目となります。今回もLive中継があるようです。ロケットの打ち上げは迫力がありますね。
スペースシャトルは白煙を盛大に上げながら上昇しますが、ソユーズはほとんどありません。これは使用する燃料の違いです。また、発射台から出る白い煙はなんと湯気です。ロケット発射時に、熱の上昇を抑えて、機台やロケット本体を守るために、大量の水を拭きかけています。それが熱で蒸発した結果、煙に見えているわけです。
問題です!
写真のような、ふたを開けたガラスびんの中で、長さの異なる2本のロウソクが燃えています。びんにふたをすると先に炎が消えるのは、どちらのロウソクでしょうか
- 短いロウソク
- 長いロウソク
- ほとんど同じ
皆さんならきっと簡単ですね!!
答えが解ったら、以下の応募フォームの「クイズの答え」の欄に答えの番号を入力、その他の情報も入力し、送信ボタンをクリックしましょう。
抽選で1名様に、理科実験キットが当たります。
応募方法
下記オーダーフォームに、クイズの答え、氏名、通っている校舎、メールアドレス、電話番号を明記の上、送信してください。
〆切
2016年7月16日(土)
当選者の発表
サイエイ通信9月号にて発表。
入力>確認>完了