授業コンテスト 2018年度

白川 講師

白川

「数学」というと苦手と感じている生徒の方が多いように思います。もちろん、数学が好きで得意な生徒もいます。私は、そんな様々な生徒達が混在する集団授業を進めていく中で、「個別指導」を心掛けています。

生徒によって質問のレベルを変えることで必ず生徒に「答え」を言わせるようにしています。「答え」を言わせることで、小さくても成功体験を積ませるようにしています。

成功体験を積ませることで、今まで以上に前向きに数学に取り組んで欲しいと考えています!

濱田 講師

濱田

2020年度から始まる大学入試制度では、英語のセンター試験が廃止され、「聞く」「読む」に加えて、「話す」「書く」の4技能を測定する形式に変わります。

1回の授業内で、「聞く」「読む」「書く」「話す」の4技能+「解ける」まで、定着できるよう心掛けています。

特に、現代英語は「書く」力が求められているので、小学校5・6年生からは、中学生と同じく、英文のディクテーションテストなども取り入れています。

これから必要な力を一緒に鍛えていきましょう!