サイエイスクール川口校【祝!!移転開校!!】
お知らせ



お気軽にお問い合わせください!
~申込み方法~
◆校舎に電話()
◆予約フォーム
048-240-5556
【受付時間】 火曜~土曜日 13:00~20:00 ※木曜のみ15:00~ ※木曜日は15:00~20:00になります。
校舎情報
校舎名 | サイエイスクール川口校【移転開校】 |
---|---|
対象学年 | 小1・小2・小3・小4・小5・小6 / 中1・中2・中3 |
設置クラス | 小1・小2・小3算数「玉井式 国語的算数教室」 / 小4・小5・小6 国語・算数 |
〒 | 332-0017 |
住所 | 埼玉県川口市栄町3-8-16川口埼栄第二ビル3F |
電話番号 | 048-240-5556 |
地図 | |
校舎紹介 |
![]() |
-
校舎の目標
-
校舎の目標
「学力を上げる」を前提に、楽しく学びましょう!!
サイエイスクール川口校では「自己ベスト更新」を目標とし学力向上を図っております。
- 学力向上を目標としましょう!!
- そのためには志望校を定めましょう(後で変更しても良いので、目標は高く)!!
- せっかく塾に来るなら、楽しく学習しましょう!!
- テスト勉強は試験日3週間前から開始しましょう!!
- 塾のテスト対策には必ず参加しましょう!!
- 自習室を有効に活用しましょう!!
-
定期テスト・検定・入試の実績
-
定期テスト・検定・入試の実績
2023年度 高校合格実績
2023年度 高校入試速報 ※一部抜粋
大宮高校合格
浦和西高校合格
栄東高校合格
大宮開成高校合格
武南高校合格
順天高校合格
淑徳高校合格、など多数合格!!定期テスト対策(中学生)
サイエイスクール川口校の定期テスト対策
■3週間前~:ワーク特訓
学校の課題に3週間前から取り組み、提出物が終わらない・出せないといった事態をなくします。
■3週間前~:通常授業内対策開始
各授業内で、共通のテスト範囲の復習をします。
■1週間前~:定期テスト模擬
模擬テストの結果を踏まえ、最後の1週間で仕上げます。
■テスト直前:事前質問会
直前に疑問や不安を解消してからテストに臨むことができます。
-
川口校【移転開校】よりお知らせ
-
川口校【移転開校】よりお知らせ
移転開校7/12(水)より!!
サイエイスクール川口校 移転開校のお知らせ
移転開校7月12日(水)~
サイエイスクール川口校は2009年に川口市並木本町に開校し、14年間の間現在の校舎で生徒さんの成績向上のために精進してまいりました。この度、川口駅前の建物に移転いたします。2023年度 時間割
サイエイスクール川口校 2023年度通常授業時間割
中学3年生
- [時間]19:15~20:00/20:05~20:50/20:55~21:40
※SKクラスは「選抜テスト」があります。
クラス 曜日 科目 SKクラス 火曜日 演習・社会・理科 木曜日 英語・英語・数学 金曜日 数学・国語・国語 Cクラス 火曜日 演習・社会・理科 木曜日 数学・数学・英語 土曜日 英語・国語・国語 中学2年生
- [時間]19:15~20:00/20:05~20:50/20:55~21:40
※火曜日のみ→19:15~20:00/20:05~20:50
※GRIT は一週間の学習計画を立て、それを達成できたかチェックする時間です。
※クラスはレベルチェックテストの結果によって決まります。
クラス 曜日 科目 Sクラス 火曜日 社会・理科 金曜日 GRIT・英語・英語 土曜日 国語・数学・数学 Cクラス 火曜日 社会・理科 水曜日 英語・英語・国語 金曜日 GRIT・数学・数学 中学1年生
- [時間]19:15~20:00/20:05~20:50/20:55~21:40
※GRIT は1週間の学習計画を立て、それを達成できたかチェックする時間です。
※クラスはレベルチェックテストの結果によって決まります。
クラス 曜日 科目 Sクラス 水曜日 数学・国語・GRIT 土曜日 数学・英語・英語 Cクラス 火曜日 英語・英語・GRIT 水曜日 国語・数学・数学 小学生
※小5・6年生の算数は図形の極(35分間)とセットです。
学年 科目 曜日・時間 小1 国語的算数教室 金 16:10~16:55 小2 国語的算数教室 木 16:10~16:55 小3 国語的算数教室 火 or 水 16:10~16:55 小4 算数 水 17:00~17:45 小4 国語 木 17:50~18:35 小5 国語 火 17:00~17:45 小5 算数&図形の極(35分間) 火 17:50~19:10 小6 国語 金 17:00~17:45 小6 算数&図形の極(35分間) 金17:50~19:10 小1・2・3 英語 初心者~英検5級 金16:10~16:55 / 木 17:00~17:45 小4・5・6 英語 初心者~5級 木 17:50~18:35 小4・小5・6 英語 英検5~4級 水 17:00~17:45/ 水・金 17:50~18:35 全学年 図形の極 火~金 16:10~16:55/17:00~17:45/17:50~18:35 - [時間]19:15~20:00/20:05~20:50/20:55~21:40
-
イベント情報
-
イベント情報
国語的算数教室Jr.
小学校の勉強を早めに対策!!
☆先生と一緒楽しく勉強をしていきましょう!!
小学校入学に向けて、未就学児検診なども行われる時期となりました。
来年度の小学校入学に向けてのご準備などはいかがでしょうか。
サイエイスクール川口校では、新小学1年生のお子さま対象に玉井式国語的算数教室 ジュニアを
行ないます。まずは、楽しみながら算数の授業を一緒にやっていきましょう!日程 時間 持って来るもの 11/25(土) 14:00~14:40 筆記用具 12/16(土) 14:00~14:40 筆記用具 1/13(土) 14:00~14:40 筆記用具 1/27(土) 14:00~14:40 筆記用具 2/10(土) 14:00~14:40 筆記用具 2/24(土) 14:00~14:40 筆記用具 受講料9,900円(全6回分)
みなさんのご参加をお待ちしております。
各回定員は3名までとなります。早めにお申し込みください。
お問い合わせは 048-240-5556までお願いします。
※受付時間:火~土13:00~20:00(木曜のみ15:00~20:00)保護者様対象・進学説明会のお知らせ
新学年は12月に始まる!!
★新中3保護者会
12月2日(土)保護者会を実施します。
2027年度から埼玉県公立高校入試の制度変更があります。また、中学校進学・新学年への準備・本格的な高校受験スタートなど、様々な学習環境・生活環境の変化がお子様を待ち構えており、ご心配も多くなってくる時期となりました。
そこで当スクールでは新中3の保護者様を対象に、説明会を実施いたします。
ご参加を希望される方はサイエイスクール川口校までお気軽にお電話ください。
日付 12月2日(土) 時間 16:00~17:10 対象 新中学3年生(現中2)の保護者様 ※駐車場のご用意はございません、ご了承ください。
※ご参加いただける方は、サイエイスクール川口校048-240-5556(受付:火~土 13:00~20:00)までお気軽にお問い合わせください。※木曜日のみ受付時間が15:00~20:00になります。クリスマスフェスティバル
小学生集まれ!嬉しいお土産もあるかも!?
☆オリジナルオーナメント作ろう♪ 楽しいクリスマスフェスティバル
毎年大盛況のクリスマスフェスティバルが今年もやってきました!
今年は、オリジナルオーナメントを作ります。
先生たちと一緒に、一足早くクリスマスを楽しみましょう!
場所は、サイエイスクール川口校で行います。
日時 対象 持ち物 参加費 12/9(土)
16:00~17:20年長~小6 筆記用具 オーナメントに入れたいもの 1名につき 500円
(事前にご納入ください)みなさんのご参加をお待ちしております。
定員となりましたら受付を終了致します。お早めにお申し込みください。
お問い合わせは 048-240-5556までお願いします。
※受付時間:火~土13:00~20:00(木曜のみ15:00~20:00)
教室長ごあいさつ
-
教室長ごあいさつ
川口校【移転開校】 教室長 下村 幸生 講師
人は何故勉強するのでしょうか。
それは将来の夢を叶えるためです。
将来やりたいことが見つかっている人も、今はまだ見つかっていない人も、必ずやりたいことが見つかる時期が来ます。
その時に備えて、予め勉強しておく。そうすると準備が出来ている人と出来ていない人とでは、必ず大きな差が付いてきます。
その将来の夢を叶えるため、今は勉強しておきましょう。
良い高校に入ることだけが目的ではありません。
目標は「自己ベスト更新」!!他人と比べるのではなく、自分に磨きをかけていきましょう。
結果はあとで自然とついてくるもの。今は自分が努力できるどうかが大切です。
サイエイで一緒に楽しく、将来のための準備をしていきましょう!!
-
講師紹介
-
講師紹介
鶴町 翔平 講師
自己紹介
国語・社会を担当しています、鶴町 翔平です。
全教科教えることは出来ますが、英語は他の先生に聞いてください!
出来る限り分かりやすい
面白い授業をしていくのでよろしくお願いします。メッセージ
皆さんは分からない問題でも答えは記入していますか?
「間違えたら怒られるから書いてないよ」
という人はそんなことは気にせずにガンガン書きましょう!
書いても不正解の時はありますが
書かなければ絶対に正解にならないからです。
間違えてしまっても何故違っていたのか?をしっかり確認して
次に繋げればいいのです。
とりあえず書いてみる、答えてみるが成長の第一歩です。山﨑 慎吾 講師
自己紹介
数学、理科を担当しています、山﨑慎吾です。
学生時代は卓球部・将棋部に所属しておりました。
「わかる」から「できる」をモットーに、楽しく勉強できる校舎を作るために頑張っていきます!!
メッセージ
「数学や理科って、大人になったら使うの?」
お答えしましょう、「とても」使います。
数字や公式とかではなく、「考え方」がとても重要です。特に数学・理科は脳トレに適した教科といえます。
私と一緒に基礎基本から楽しく勉強していきましょう!
アシスタントマネージャー 遠藤 千静 さん
自己紹介
アシスタントマネージャーの遠藤です。
勉強やそれ以外のことなんでもご相談してください!
リンカーンの言葉で『もし8時間、木を切る時間を与えられたら、そのうち6時間を私は斧を研ぐのに使うだろう。』という言葉があります。
木を切った後にも斧を使えるように研いで持続させる。
斧の精度を高める。
勉強でも同じように受検のその先を見据えてたくさんの知識をつけていただきたいと思っています。
川口校でそのお手伝いをできればと思います。
一緒に楽しく学んでいきましょう。
メッセージ
-
教室紹介