Kantaさんの声

Kantaさんの声

Kantaさん (1年生)

Kantaさんのコメント

僕の検定に向けての勉強は、サイエイでしかやれないことと、家でしかやれないことに分けて勉強していました。例えば、サイエイには問題集の説明よりもはるかに詳しい先生方がいます。そして、家ではサイエイの対策授業でやった内容を復習したり、サイエイでもらった問題のプリントを再テストすることができます。僕は主に対策授業でやる問題集のプリントをやり、そこで自分のできないところを確認し、そこを勉強するようにしたことが多かったです。また、サイエイの先生方は自分が理解するまで教えてくださるので、家で勉強していてわからない箇所があったらサイエイに行ってました。

僕は、検定合格のためには、教材・場所をいつ・どのように活用するかということが大事だと思います。これからも、どんどん検定にチャレンジして行きたいです。

検定取得級

英検4級

漢検2級

数学検定3級

担当講師のコメント

担当講師名

木崎講師

講師コメント

Kanta君は、小学生の頃から算数と国語が得意でした。自ら進んで難問にもどんどんチャレンジをして、中学校入学前までに数検・漢検ともに3級を取得しました。また、中学生になってからも努力を続け、漢検は準2級、英検は4級を取得しました。

目標に対しての取り組み方、かつ絶対に受かるという強い姿勢は、多くの生徒の模範となっています。今後の活躍にも期待しています。

新着! 校舎情報

  1. 新中1 初めての定期テストクイズ大会初めての定期テストで100点作戦新中1 初めての定期テス...
  2. 2024年度3学期学年末テスト結果東大宮校の現中1・2の結果になります3学期学年末テスト実施...
  3. 春期講習会3/26(水)より開講!新学年、ライバルに差をつけよう!サイエ...
  4. 井口講師のコラム
    みなさんお久しぶりです。2025年初登場の井口です。2025年度中学受験入試も終わりました。
  5. 新小1~中3 新学期開校のお知らせ新小1~中3 新学期開校のお知らせ3/5より新学年・新...

おススメコンテンツ

2024年春 合格速報

検定のサイエイ 検定資格取得で勝ち残ろう!!