ちょっと「いい話」Vol.3 インター桶川校 小松先生

ちょっと「いい話」Vol.3 インター桶川校 小松先生

日常におこった「ちょっといい話。」

このコーナーでは、日常におこった、ちょっと「いい話」をご紹介しています。

感動ストーリー 小松先生

ご自身の反抗期に関して覚えていらっしゃいますか?本日私は反抗期を迎えた男子生徒、Tくんに関してお話したいと思います。

小学生のころから内弁慶で、小5で体験に来たとき走って逃げてしまったということを私がサイエイ・インターナショナル桶川校に配属した際に聞きました。

中学生ではサイエイスクール桶川西口校にも通っていましたが、高見沢先生に「あの子を更生させられたら本物だ」と言われるほどすべてに反抗する生徒で、結果サイエイスクールは退塾することになってしまいました。

サイエイ・インターナショナルを無断欠席した週が続いたのでご家庭にお電話をしたところ「授業を受けていると思っていた」とのこと。サイエイ・インターナショナル付近には実際に来るのですが、授業を受けずに時間をつぶしていることが明らかになったのです。

それからは無断欠席の度に、当校付近のコンビニやスーパーまで探しに行き、見つけては「T、あんたここで何やってんのよ、行くよ」と連れ戻すほか、「私たちはTのことを待っているんだよ!」と伝え続けました。

それに加え、時間通りに来られたら「待っていたよ!!Hello!!」と笑顔であいさつしながら出迎え、授業で少しでもいい部分が見えたらすかさず「Good job!!」と褒めました。

その結果、一度も退会せずに現在高校3年生で、夢はサービスの頂点とも言われるホテルマンになることだと宣言してくれています。

この経験を通して思ったことは、「人の温かさ」を受けて育つと人はそれを同じように誰かにしてあげたくなる、ということです。サイエイはつくづく「人を育てる場所」であることを実感し、それを何より誇りに思いました。

関連記事

コメントは利用できません。

新着! 校舎情報

  1. サイエイ七夕祭り&理科実験今年のStar Festivalはわくわく理科実験!...
  2. 夏期講習会・6月無料体験授業のお知らせ新小1~中3 夏期講習会のお知らせ7/22より夏期...
  3. 井口講師のコラム
    第42回新学期が始まって・・・みなさんこんにちは、井口です。新学期が始まってはや一か月。
  4. 定期テスト対策(中学生)サイエイスクール川口校の定期テスト対策■3週間前~:ワー...
  5. 5月無料体験授業のお知らせ新小1~中3 無料体験授業のお知らせ5/8より無料体験授業開始...

おススメコンテンツ

2024年春 合格速報

検定のサイエイ 検定資格取得で勝ち残ろう!!